「令和7年度中央学術研修会」ご案内

         ≪令和7年度 中央学術研修会  案内≫
         (公財)東洋療法研修試験財団認定研修

 今回は、慢性疾患として管理が困難である糖尿病をテーマにしました。糖尿病予備群および患者数は約2,000万人と推計され、多様な発症要因が指摘されています。本講演では、特に歯周病との関連性について、糖尿病専門医である西田先生よりご高話いただきます。鍼灸・あん摩マッサージ指圧師が、エビデンスに基づいた正確な情報を利用者へ提供するために、必要な知見の習得を目的としています。
 愛媛県および本会が主催し公開講演とし、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の臨床技術向上を目的として、専門的な知識の習得を図ると共に会員以外の関係者にもご参集下さいますようお願い申し上げます。

主催:愛媛県・公益社団法人愛媛県鍼灸マッサージ師会
日時:令和7年10月5日(日) 10時30分~12時30分
会場:松山市総合コミュニティセンター 2階 第8、第9会議室 及びzoomでのハイブリッド形式
〒790-0012  愛媛県松山市湊町七丁目5番地   TEL 089-921-8222

受付:10時00分~10時20分 ※招待メール配信
開会式:10時30分~10時50分
講演:11時00分~12時30分
演題:公開講演「鍼灸マッサージ師が知っておくべき糖尿病と歯周病」
講師:にしだわたる糖尿病内科 院長 西田 亙(にしだ わたる) 先生
単位:医学教養1単位・基礎医学1単位
閉会式:12時30分から
参加費 会員・学生・一般者無料。県外全鍼師会・日鍼会会員2千円。その他有資格者5千円。

【参加申し込み】 会場30名、zoom80名以内
申込期限 令和7年9月29日(月)(Web参加者も同日)
申し込み先 電話  会長宅:0897―53―0441 
メール  ehimekenshikai@e-ahaki.com
zoom参加者はメールアドレス・電話番号・取得免許・所属団体をご連絡下さい
※全鍼師会・日鍼会会員は会員証PDFを送信ください

  • 会員外有資格者は、9月30日(火)までに参加費を「ゆうちょ口座」にご送金下さい。
    口座名 社団法人愛媛県鍼灸マッサージ師会
    ゆうちょ口座からの振込の場合   記号 16130 番号 12692781
    他行からの振込の場合      店名 六一八(ロクイチハチ) 口座番号 1269278

    入金済の参加者へ研修会当日、差出人「(公社)愛媛県鍼灸マッサージ師会経理」から招待メールを配信いたします。

  • 【お願い】
    来賓をお呼びしますので服装にはご留意ください。またzoom参加者は入室時のマイクはオフ、ビデオはオンにして受講ください。

以上